百闻馆青行灯语音翻译

精华2020/4/11357 浏览综合
正好闲得无聊,看到一个帖子问灯姐讲了什么。我戳进百闻馆点点点了一阵,发现灯姐还挺话痨的,就当高成本水一帖吧。
纯属听译,可能不准确。而且有些句子可能我点了100次都没出来,所以也不一定完整。有些地方考虑到灯姐的背景进行了意译,所以跟原文可能有些出入,请见谅。
进入百闻馆:
1.「記念品が欲しい?それとも、あたいと秘密を互換する?」
1)【想要来点纪念品?或者是...想跟妾身交换一些秘闻?】
译注:灯姐的第一人称自称是「アタイ」。这个称呼我查了一下大致源于江户时代,考虑背景及其涵义将其暂译为中文的【妾身】,但需要注意的是这个称呼没有妾身那种自谦的意思,大概可以把「アタイ」想象成贵妇人的自称吧。
2.「いらっしゃい」
2)【欢迎光临】
3.「せっかく来てくれたんだ、物語を聞いていきな」
3)【好不容易来一趟,坐下来听一听故事吧】
关于怪谈:
1.「あたいは怪談が大好きさ、聞くも語るも、等しくね」
1) 【妾身可是很喜欢怪谈呢、不管是听还是讲、都一样喜欢】
2.「ほや、なんだいあんた、あたいの話が聞きたいだって?」
2)【嚯呀、你怎么啦?是想听妾身讲故事吗?】
3.「そんなにあたいが語る怪談を聞きたいなら、朝日を見る覚悟でいってもらわなくちゃ」
3)【这么想听妾身讲的怪谈的话,可得做好听到朝阳升起的觉悟哟】
关于传闻:
1.「商店街の温泉で麦わらを被っていた金魚を見たって奴がいるんだ」
1)【据说有个在商店街的温泉附近见过背草帽的金鱼的人来着】
译注:为保留原文语境,这句话近乎是直译的,意思能理解就行。
2.「船には秘密の物語を保存してある、秘密回廊でのがあるらしいよ、行ってみないね」
2)【据说船上有个存放秘闻的,叫做“秘闻之间”的地方来着,真想去看看呢】
3.「温泉の水は酒になっちまうことがあるらしい、あたいは信じてないけど」
3)【据说有过温泉里的水突然变成酒的事儿来着,虽然妾身是不怎么相信这件事的】
4.「磁器蛙の奴が居酒屋の主人をやってるって噂だね、本人は全然認めないけど」
4)【据说青蛙瓷器那家伙,好像开了一间居酒屋的样子,虽然他本人一直不承认来着】
译注:为了贴合时代和背景,在写原文的时候会避免使用片假名,所以就会出现「磁器蛙」这种奇怪的表达。
5.「広場の居酒屋、ただの居酒屋じゃないって聞いたよ」
5)【广场上的居酒屋,听说可不是普普通通居酒屋哟】
6.「腹が減ったなら、猫又の涼亭に行ってみな〜」
6) 【肚子饿了的话,不妨去猫又的凉亭看看】
译注:有很多我也不知道是哪儿的地方,就直接直译了。
7.「ここは百聞館、でもあたいの怪談の宝庫はほかにもある、どう?見に来るかい」
7)【这里是百闻馆,不过我收藏怪谈的宝库在别处也有,怎么样?要来看看么】
关于闲谈:
1.「妖怪のお偉方が背ぞろいさ」
1)【大妖怪们在这里摩肩擦踵呐】
2.「ここの商店街は京都の中心よりも賑やかかもね」
2)【这里的商店街或许要比京都的中心更热闹呢】
译注:这里的京都读作「みやこ」,有京城、首都、天子居住之地的意味。
3.「あの酒場の常連に、知らない奴なんていないね」
3)【那位酒馆的常客,可谓是无人不知无人不晓】
暂且先到这儿吧,漏了好多句,还有个关于叫什么文天神社东西,就出来一遍没太听清,有机会再更吧。
20
1
11